研究業績
井澤 美樹子 (IZAWA MIKIKO) 准教授
専門分野
成人看護学
略歴
弘前大学医学部附属病院 看護師
秋田桂城短期大学 助手
青森県立保健大学健康科学部看護学科 講師
弘前学院大学看護学部 准教授
秋田看護福祉大学看護学科 准教授
研究課題
慢性の病とともに生きる人の看護
セルフマネジメントを支える看護
主な研究業績
学術論文 |
単著,共著の別 |
発行又は発表の年月 |
発行所,発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
糖尿病患者の自己存在価値観と療養行動の考え方の関係 |
共著 |
平成16年3月 |
青森県立保健大学雑誌第5巻第1号 |
境界型(IGT/IFG)の成人男性における受診中断に至った経験の意味づけ |
共著 |
平成19年3月 |
日本糖尿病教育・看護学会誌 |
受診を中断している境界型(IGT)の人における療養行動の改善を目指した認知の変容の有効性 |
共著 |
平成21年9月 |
日本健康心理学研究、22(2).67-76. |
境界型(IGT/IGF)糖尿病の人の受診中断をまねく認知の特徴 |
単著 |
平成22年3月 |
認知療法研究 第3巻p79-87 |
糖尿病患者教育に認知行動療法を活用するための研修会実践報告と今後の課題 |
共著 |
平成26年12月 |
青森県立保健大学雑誌 15巻p33-38 |
ジョスリン糖尿病センターの特徴からセフルマネジメントを支える患者教育を考える |
共著 |
平成26年12月 |
青森県立保健大学雑誌 15巻p27-31 |
成人看護学実習における学生の実習満足度と課題-COVID-19-の影響による学内実習- |
共著 |
令和3年9月 |
保健科学研究 第12巻1号p.1-9
|