秋田キャンパス
秋田市にあるノースアジア大学40周年記念館内の秋田キャンパスに通う学生は、大館で開講している医療福祉学科の科目をメディアにより受講することができます。また、秋田キャンパスで直接、教員から授業を受ける社会福祉士養成指定科目やゼミナール、さらに単位互換制度を利用して、ノースアジア大学・秋田栄養短期大学で開講している科目を受講することができます。
秋田キャンパスの学生は、入学から卒業までの4年間を、自分のスタイルや将来目標に沿った科目を受講していき、学士(社会福祉学)の学位を取得できます。
本学では、少子・高齢化が一層進む地域・社会で、行政や民間企業において、医療福祉分野に係わる制度づくりや福祉サービスをはじめ、商品開発・企画・営業など幅広い分野で活躍し、対象者や家族のQOL(Quality of Life)に配慮しながら安心して暮らせる地域を担う人材を育成していきます。
秋田キャンパスについてのお問い合わせは、本学教務課入試係までメールかお電話にてお問い合わせください。
(TEL:0186-43-6510 E-mail:nyushi@well.ac.jp)
入試情報についてはこちらをご覧ください。 入学試験情報
秋田キャンパスリーフレット

施設紹介
秋田キャンパス事務室
40周年記念館3階にあります。
|
ノースアジア大学附属図書館
秋田キャンパスの学生も自由に利用することができます。
|
273・274教場
講義または学生の休憩する場所として使用しています。
|
272教場
毎日の講義の他、秋田キャンパス学生全員を集めガイダンスなどを行う広い教場です。
|
40周年記念館3階フロア
エレベーターを降りてすぐに自習室、奥に事務室があります。
窓から見える景色は絶景です。(右の写真参照)
|
事務室の眼下に広がる街並み(秋田市)
毎年春には近隣公園の桜が満開に咲き誇ります。また秋田駅東口からの市内が一望でき、秋から冬にかけての夜景も美しいです。
|
秋田キャンパスの掲示板
ポータルサイトと併用し、時間割、行事日程などを掲示しています。
|
40周年記念館1階ロビー
学生の休憩スペースとして利用しています。(ノースアジア大学の学生と併用)
|
学生食堂(40周年記念館地下1階)
11時~13時の間営業しています。
営業時間外も自由に席を利用することができます。
|
コンビニエンスストア
電子レンジやコピー機があり、冬場は肉まん等も販売されています。nanaco等の電子決済にも対応しています。
|
自販機(コンビニエンスストア横)
バリエーションに富んだラインナップと量を揃えています。
|
加賀谷書店
教科書等はノースアジア大学内の加賀谷書店で販売されています。
|
秋田銀行ATM
コンビニの向かいに、秋田銀行のキャッシュサービスコーナーを設置しています。
スクールバス
秋田駅東口のNHK前と大学を往復する形でスクールバスが走っており、乗車時間は約10分間。
1限開始前と4限終了前後から5限にかけては10分間隔、それ以外の時間帯は大体1時間に1本のペースで運行しています。
学生生活紹介
ある学生の時間割表
※時間割表で黄色の背景となっている科目は、ノースアジア大学・秋田栄養短期大学との単位互換制度を利用した授業
学生の授業風景(遠隔)
遠隔授業システムを使い、大館で開講されている医療福祉関連の授業のほか、基礎教養・共通基盤科目の授業を受講できます。
|
学生の授業風景(対面)
秋田キャンパス内では対面授業も数多くあります。
写真は学外実習に向けた3年生の授業風景です。
|
ノースアジア大学での授業風景
ノースアジア大学、秋田栄養短期大学の授業も受講できます。
医療福祉関係の授業以外も卒業単位となり、経済学、法学、観光学、栄養学など、幅広い領域の学問を学ぶことができ、学生にとっては無限の可能性が秘められています。
|

学習支援
秋田キャンパスの全学生を対象に、希望者を募り語学などの学習支援を行っています。
|
福祉系の資格が取得可能
「社会福祉士国家試験」の受験資格や「福祉住環境コーディネーター」などの資格を取得できるように、最新の試験対策の書籍を取り揃え支援をしています。
少人数教育を生かした、きめ細やかな指導体制
学生が希望する資格取得に対応した最新の試験対策の書籍を事務室内に取りそろえ、静寂な秋田キャンパス学生専用の自習室を完備。
秋田キャンパス職員が大学生活を細やかにサポートし、大館の教員や秋田キャンパス長が学習面の相談にも親身になって対応します。
公務員志望の学生には、ノースアジア大学の国家試験等センター(※入室試験あり)の担当教員が個別指導もしています。
秋田キャンパス事務室内の学生貸出用図書
教科書や参考書・問題集から小説まで幅広くそろえています。
もちろん秋田キャンパスの学生へ貸出もできます。
|
自習室
福祉関連雑誌や就職関連資料があります。秋田キャンパス学生の休憩室も兼ねており、電子レンジや電気ケトル等設置しています。
|
ノースアジア大学のキャリアセンター
進路の相談や学年進行に応じたガイダンスから進路に関する情報を得ることができます。
|
ノースアジア大学の就職資料室
求人情報や就職面談会などの就職活動全般について確認できます。
|
国家試験等センター
入室試験に合格することで、集中して学習できるように専用の机が割り当てられるほか、研究室の特別授業や担当する教員の個別指導が受けられます。
|
秋田キャンパス見学会
授業体験や施設見学、在学生とのトークタイムを実施します。
|
学生の日常風景
秋田キャンパスでのイベントや授業風景を紹介します。
新入生歓迎会 ― 秋田キャンパス全学生が参加
|
秋田キャンパス体育祭 ― バレーボールなどの競技で結束を強める
|
高杉祭[ノースアジア大学・秋田栄養短期大学 大学祭] ― 2年生・1年生が模擬店を出店
|
社会福祉士資格の取得に向けたグループワーク ― コミュニケーション能力を養う
|