研究業績

檜原 登志子 (HIHARA TOSHIKO) 教授

専門分野

老年看護学

略歴

東亜大学大学院総合学術研究科生命科学専攻博士後期課程修了
大分県職員(看護師)
大分医科大学(現大分大学医学部)附属病院(看護婦長)
奈良県立医科大学附属病院(看護主任)
広島県立保健福祉短期大学看護学科講師
大分県立看護科学大学看護学部講師
山梨県立看護大学短期大学部准教授
共立女子大学・共立女子短期大学 共立女子短期大学看護学科准教授
秋田看護福祉大学教授

最終学位

法学学士(近畿大学)
人間科学修士(常磐大学大学院)

所属学会

日本看護学研究学会
日本看護歴史学会
日本QOL学会
日本認知症ケア学会

研究課題

高齢者のQOLの向上や在宅と施設ケア充実の為の医療・看護・福祉の連携に関する研究

高齢者は多義的なQOLの中から、自らが日常生活や人生に対して持つ自己の目標や価値意識などの生活規範を探求している。また、デイサービス利用の高齢者・老人クラブ・高齢者大学での学習やケアハウス・特別養護老人ホームでの生活など、高齢者が多様な生き方が出来るようになった社会的背景から、生涯発達や生涯学習の生き方において、医療・看護・福祉の総合概念を含む支援の方が高齢者のQOLを高くしていることを検証した。1つ目は、この結果をふまえ、今後も、自立支援や学習支援を社会環境的に検討する。2つ目は、福祉(ウエルフェア)からウエルビーイング(自立性の尊厳)への概念から支援を考える必要性が高まる現在、医療と介護を繋ぐ支援を検討する。

看護教育方法(実習にリフレクションを取り入れる)に関する研究

看護史(看護教育)に関する研究

認知症ケア施設におけるパーソン・センタード・ケアの研究

社会活動

山口県ひとづくり財団研究・研修「生涯学習ネットワーク研究会」「ネットワークエコー」会員(山口)
認知症サポーター・サポーター養成活動(大館市)
「認知症カフェ」活動(大館市)
山口県認知症ケア専門士会(地域活動)会員

主な研究実績

区分 著書・学術論文等の題名 単著/
共著
発行所・発表雑誌等又は
発表学会名
発行又は発表年月
学会発表

医療福祉職のリスクマネジメント教育の検討
-エイジング論の授業評価より-(10)

共著
(筆頭)

第48回学術集会
日本看護研究学会(松山市)
web開催

2022年
 8月

学会発表

医療福祉職のリスクマネジメント教育の検討
-エイジング論の授業評価より-(9)

共著
(筆頭)

第47回学術集会
日本看護研究学会(仙台市)
web開催

2021年
 8月

学会発表

医療福祉職のリスクマネジメント教育の検討
-エイジング論の授業評価より-(8)

共著
(筆頭)

第46回学術集会
日本看護研究学会(札幌市)
web開催

2020年
 8月

論文

医療福祉職のリスクマネジメント
-エイジング論講義にQOL指標を用いて自己アセスメントを行う効果-(3)

共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume20(1), 36-51.

2019年
 9月

論文

医療福祉職のリスクマネジメント
-エイジング論講義にQOL指標を用いて自己アセスメントを行う効果-(2)

共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume19(1), 20-33.

2018年
 9月

論文

医療福祉職のリスクマネジメント
-エイジング論講義にQOL指標を用いて自己アセスメントを行う効果-

共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume18(1), 82-92.

2017年
 9月

論文

高齢者に係る医療・福祉職の倫理教育方法に関する検討 その(5)
-新聞記事活用による「倫理的問題意識」の学習を試みて-

単著

Quality of Life Journal volume18(1), 55-69.

2017年
 9月

論文

高齢者に係る医療・福祉職の倫理教育方法に関する検討 その(4)
-新聞記事活用による「倫理的問題意識」の学習を試みて-

単著

Quality of Life Journal volume17(1), 71-84.

2016年
 9月

論文

高齢者に係る医療・福祉職の倫理教育方法に関する検討 その(3)
-新聞記事活用による「倫理的問題意識」の学習を試みて-

共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume16(1), 60-71.

2015年
 9月

論文

島嶼部に居住する高齢者のリスクマネジメント
-ヘルスリスク改善の社会参加をめざす老人クラブ活動の支援-

共著
(筆頭)

リスクマネジメント協会「TODAY」「2015年次大会特別号」, Research Papers, 198-203.

2015年
 3月

論文

高齢者に係る医療・福祉職の倫理教育方法に関する検討 その(1)
-新聞記事活用による「倫理的問題意識」の学習を試みて-

共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume15(1), 51-61.

2014年
 9月

論文

高齢者に係る医療・福祉職の倫理教育方法に関する検討 その(2)
-新聞記事を活用したグループ討議における医療的ケアの倫理教育方法に関する検討-

共著

Quality of Life Journal volume15(1), 63-75.

2014年
 9月

論文

命の看護と介護のリスクマネジメント 現場からの報告と対策

共著

リスクマネジメント協会「TODAY」「2014年次大会特別号」, Research Papers, , 215-217.

2014年
 3月

論文

高齢者虐待防止法前後の認知症高齢者虐待に関しての検討
-1997年~2011年までの報告書の分析及び文献検討から-

共著
(筆頭)

秋田看護福祉大学総合研究所「研究所報」第8号, 12~25.

2013年
 3月

論文

高齢者の生活に高年大学の学習が及ぼす影響
-2地域の設置形態の差によるQOLの分析-(2)

単著

秋田看護福祉大学総合研究所「研究所報」第7号, 14~24.

2012年
 3月

論文 看護学生の高齢者看護学実習前後のエイジズム変化について
-認知症高齢者看護の体験の有無による相違-
共著 日本看護協会「第41回日本看護学会論文集-老年看護-」, 164~167. 2011年
 3月
論文 看護学生のエイジズムと高齢者看護学実習との関連-病院実習と福祉施設実習の学習要素からの検討- 共著

共立女子短期大学 看護学科「紀要」第6号, 1~10.

2011年
 2月

論文 高齢者の生活に高年大学の学習が及ぼす影響-2地域の設置形態の差による比較分析-(1) 共著
(筆頭)

共立女子短期大学 看護学科「紀要」第6号, 77~89.

2011年
 2月

論文 学生生活支援に関する報告-看護学科学生委員会の活動評価- 共著

共立女子短期大学 看護学科「紀要」第6号, 107~121.

2011年
 2月

論文 看護学生の高齢者の知識の理解と看護の学びによるエイジズムの関連-高齢者看護学実習Ⅰの学習効果- 共著

共立女子短期大学 看護学科「紀要」第5号, 7~15.

2010年
 2月

論文 ケアハウスに特別養護老人ホームが併設された形態が高齢者のQOLに及ぼす影響について-島嶼部老人クラブ未加入者とケアハウス(特養併設)入居者の比較- 単著

Quality of Life Journal volume9(1), 107.

2009年
 9月

論文 B型デイサービスを利用する高齢者の自立に対する生活規範に関する研究-単身者の事例を中心にして- 単著

Quality of Life Journal volume9(1), 37~63.

2008年
 9月

論文 島嶼部高齢者の健康と社会参加の関連性-QOLの分析指標を用いたA町老人クラブ加入者と未加入者の日常生活比較- 共著
(筆頭)

Quality of Life Journal volume9(1), 65~79.

2008年
 9月

論文 ケアハウス入居高齢者の日常生活における意識と行動に関する実態調査-2地域の施設形態の差による比較分析-(1) 単著

Quality of Life Journal volume9(1), 139~152.

2008年
 9月

論文 大腿骨頸部骨折を起こした高齢者の退院に関する意思決定 -その2 併存疾患を持ち退院をしていく対象- 共著

日本看護協会「第34回日本看護学会論文集-成人看護Ⅱ-」, 203~205.

2003年
 3月

論文 効果的な老人理解に関する看護教育方法の検討 共著

広島県立保健福祉短期大学「紀要」, 33~44.

1999年
 9月

論文 女性の単身高齢者の自立に対する生活規範に関する研究-B型ディサービスセンターを利用している 後期高齢者を事例として- 単著

常磐大学大学院人間科学研究科

1998年
 9月

論文 臨床人間科学1.患者の認知から自己認識の源泉を探る 共著

常磐大学大学院学術雑誌「人間科学論究」第5号, 197~218.

1997年
 3月

論文 中央材料室環境モニタリングの試み-フロアマットの表面付着菌検査による一考察- 単著

中材研究会編「中材業務と看護」,17, 151~165.

1995年
 7月

論文 基礎実習における技術チェックの一考察-自己学習と成績の関係より- 共著

メヂカルフレンド社「看護展望」15巻5号, 70~76.

1990年
 4月

論文 臨床実習評価表に情意領域をとり入れて 共著

メヂカルフレンド社「看護展望」13巻5号, 67~72.

1988年
 4月

その他(資格、賞など)

看護師
実習指導者(看護教育・厚生労働省)
看護教員(厚生労働省)
認定看護管理者
認知症ケア専門士
ESRM( 高齢者介護サービス リスク・マネジャー )
MRM( 医療リスク・マネジャー )
RMO( 総合リスクマネジメント・担当役員 )
CRM(最上級リスク・マネジャー )